ITEM LIST
-
蒔絵バレッタ【祝宴】/ 木・合金
¥35,000
山桜の木で作ったバレッタに蒔絵をしました。 正倉院御物の中の 撥鏤(ばちる)のデザインを頂きました。 1300年ほど前のデザインとは思えないお洒落さで、私が大好きなのです。 朱と白の漆で円を作り、その上に線描きで 鳥や草花を 木地に美しく配置された一品となっています。 落ち着いたデザインでありながら、様々なシーンで華やかさを演出するアイテムとしてもお勧めです。 素材:木(山桜) 金具:合金 大きさ:23mm×90mm×18mm(金具を含めた、およその縦×横×厚み) 重さ:13.4グラム(ペンダントのみの重さ) 桐箱にお入れしてお届けします。
-
蒔絵バレッタ【聖音】/ 木・合金
¥30,000
ブナの木で作ったバレッタに蒔絵をしました。 日本の伝統模様に”立湧”(たてわく)模様というものがありますが、これを横にしたデザインで制作しました。 波打った線の内側は、細い線で文様を金粉と鮑貝で作り、研ぎ出し蒔絵の技法で仕上げています。(フリーハンドで対称の文様を描いているので、特に気を遣う仕事です。) 外側は粗い銀粉を蒔いて、梨地仕上げとしました。 アンティークのようなデザインで、昔ながらの美しさとデザイン性を備えた一品です。 素材:木(ブナ) 金具:合金 大きさ:15mm×66mm×13mm(金具を含めた、およその縦×横×厚み) 重さ:7.4グラム(ペンダントのみの重さ) 桐箱にお入れしてお届けします。